top of page

かんしょや

いきなりだんご

かんしょやの地産地消いきなり団子:阿蘇のさつま芋でおいしさ満点!
地産地消へのこだわり
いきなり団子って、ほんとに美味しいよね!特に「かんしょや」のいきなり団子は、地元の食材を使ってるってところがポイントなんよ。さつま芋は阿蘇の大津にある自家農場で有機栽培されてるんだって。手間ひまかけて育てたさつま芋は、めっちゃ柔らかくて、甘さが口いっぱいに広がるんだ。しかも、つぶあんとのバランスも絶妙で、一口食べるたびに「お互いに美味しさを引き立て合っとるな~」って思うんよ。

変わり種:白あんのいきなり団子
「かんしょや」には、ちょっと変わったいきなり団子もあるとよ。白あんのいきなり団子なんだけど、これがまた上品な甘さでなめらかなんだ。黒あんと比べると、また違った魅力があるんよ。黒あん派の人でも、この白あん食べたら「白あん派に鞍替えしちゃうかも?」ってなるぐらい美味しいけん、ぜひ食べ比べてみてね!

お店のこだわり
「かんしょや」さんは、地産地消の材料にこだわっとるけん、安心して美味しいいきなり団子が楽しめるんだ。特にさつま芋に関しては、大津にある自家農場で有機栽培したものだけを使っとるけん、味と品質には絶対の自信があるんよ。これは一度食べてみんとわからんけん、ぜひ試してみてね!

菊池郡大津町の自家農場
菊池郡大津町は、熊本県内でも有数のサツマイモ産地なんだよ。ここに「かんしょや」は自家農場を持ってて、有機栽培で育てたさつま芋を使っていきなり団子を作っとるとよ。ほっくりとした食感と濃厚な甘みのさつま芋、もちもちとした生地、国産小豆を100%使用した控えめの甘さのつぶあんが絶妙なハーモニーを奏でとるんだ。

その他の商品
「かんしょや」のもうひとつの名物が、「から栗饅頭」なんだ。これは、自家製のさつま芋あんと大粒の栗を使った回転焼きで、これもまた美味しいんだよ。甘さ控えめで、栗のほっくりとした食感が楽しめるけん、一度食べてみてね!

店舗情報とアクセス
「かんしょや」の店舗は、ちょっと交通量が多い歩道のない県道沿いにあるけん、訪れる際は車に気をつけてね。同店の商品は、以下の場所でも購入可能だよ!

熊本県物産館
観光物産交流スクエア かたらんね
熊本県庁の地下売店
店舗情報
店名: かんしょや
住所: 熊本市東区渡鹿8-12-9
電話番号: 096-366-3909
営業時間: 9:30~17:00 (日曜定休日)
URL: http://kansyoya.com/
※営業日や営業時間に変更がある場合があるけん、ご来店前に電話等で直接確認してね!

bottom of page