top of page

お菓子の香梅

western-sweets-v2_2x.webp

ふるさと熊本の香梅菓子!阿蘇山麓の自然が育む絶品スイーツ🎂
阿蘇山麓の自然が育む香梅の秘密✨
香梅の西原工場は、熊本の象徴・阿蘇山麓に囲まれた自然豊かな場所にあるとばいね。ここは、きれいな空気と阿蘇の伏流水が豊富で、日本でも屈指の名水ばい!そいけん、厳選された素材の本物の風味を活かした美味しいお菓子作りにぴったりの場所っちゃね。香梅のお菓子は、そんな自然の恵みを存分に活かしとるけん、ほんとにうまかとばい!

誉の陣太鼓!その魅力に迫る🎉
誉の陣太鼓は、筒型4個入りでお値段864円(税込)。その重さは290gで、箱のサイズは縦6.5cm、横6.5cm、高さ15.5cm。日保ちは30日で、カロリーは1個あたり173kcal。アレルゲンもなし!なんと、使われとる材料は、砂糖・大納言小豆・水飴・餅粉・麦芽糖・寒天・食塩の7つだけ!シンプルやけど、素材の持ち味を引き出すことで、風味豊かで上品な甘さの小豆餡に仕上げとるけん、ぜひ試してみてはいよ!

熊本市内の香梅店舗ガイド🗺️
熊本市内には香梅のお店がいっぱいあるけん、どこでも手軽に購入できるとばい!ここで主要店舗の情報を紹介するけん、参考にしてはいよ!

白山本店
〒862-0959 熊本県熊本市中央区白山1-6-31
TEL 096-371-5081
営業時間 9:00-19:00 ※7月16日は18:00迄
店休日 無し

鶴屋店
〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町6-1
TEL 096-327-3545
営業時間 10:00-19:00 ※金・土曜は19:30迄
店休日 不定休

熊本城香梅庵
〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2 城彩苑桜の小路
TEL 096-288-0039
営業時間 9:00-18:00 ※イベント等にて営業時間が異なる場合がございます

浜線バイパス八王寺店
〒860-0831 熊本県熊本市中央区八王寺町33-1
TEL 096-379-0805
営業時間 9:00-18:00
店休日 第2木曜(1・2・4・5・6・9・10月)

ドゥ・アート・スペース帯山店
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山7-6-84(国体道路沿い)
TEL 096-381-8681
営業時間 9:00-19:00 ※7月16日は18:00迄
店休日 無し

こだわりの大納言小豆🍡
誉の陣太鼓に使われとる小豆は、なんと北海道産の最高級「大納言小豆」ばい!契約栽培で大粒の小豆ば確保しとるけん、品質もバッチリ。異物や不良豆の有無を一粒ひとつぶ手撰別しとるけん、安心安全やし、阿蘇の清らかな伏流水で炊き上げることで、素材の持ち味ば丁寧に引き出しとるとばい。風味豊かで上品な甘さの小豆餡は、一度食べたらやみつきになること間違いなし!

自然の素材で作る贅沢な味わい🌿
香梅のお菓子は、砂糖・大納言小豆・水飴・餅粉・麦芽糖・寒天・食塩の7つの自然な材料だけで作られとるけん、体にも優しかね。特に寒天で流し固めた小豆餡は、九州産のもち粉で練り上げたやわらかな求肥で包まれとるけん、口当たりも最高ばい。附属の紙ナイフで十文字に切って食べるのがオススメやけん、ぜひ試してみてはいよ!

勇ましさと凛々しさを込めた名前🏯
「誉の陣太鼓」という名前には、勇ましく凛々しい心意気が込められとるとばい。熊本の歴史と伝統を感じさせるこのお菓子は、お土産や贈り物にもぴったりやけん、ぜひ一度味わってみてはいよ!熊本の自然と歴史が詰まった一品やけん、食べるたびにふるさとの風景が目に浮かぶこと間違いなし!

香梅のお菓子は、熊本の魅力ばぎゅっと詰め込んだ逸品ばい。ぜひ皆さんも、熊本の自然と伝統を感じながら、香梅のお菓子ば味わってはいよ!🎉

bottom of page